キーワード検索
 
AND検索
OR検索
ベターホーム協会 HOMEページ
天丼

天丼


 
調理時間:15~30分
カロリー:478kcal
掲載書籍:かあさんの味
このレシピを印刷する
材料 〈4人分〉
えび   大8尾
小麦粉   大さじ1/2
  
 小麦粉   大さじ3
 卵1/3個+冷水   カップ1/4
たれ   
 みりん   カップ1/4
 しょうゆ   カップ1/4
 水   カップ1
 けずりかつお   5g
温かいごはん   800g
揚げ油   適量
作り方
1 えびは洗って背わたをとり、尾の1節を残して殻をむきます。尾の先を切りそろえ、包丁の刃先でしごいて水を出します。腹側に浅く切り目を3~4か所入れ、えびをまっすぐにします。
2 小麦粉をふるい、大さじ1/2をえびに薄くまぶします。
3 たれを作ります。鍋にみりんを入れて沸とうさせ、しょうゆ、水、けずりかつおを入れて煮立ったら火を止め、こします。
4 どんぶりは温めておきます。
5 衣を作ります。卵と冷水を合わせ、小麦粉をふり入れて、さっくり混ぜます。
6 油を高温(180℃)に熱し、えびに衣をつけて入れ、浮き上がったら、スプーンに残りの衣をとって、えびのまわりに手早く広げるようにつけます。薄く色づいたら裏に返してあげます。
7 どんぶりにごはんを盛って、たれ大さじ1をふり、えび2尾をのせて、たれ大さじ2をふりかけます。

メモ: たれの量は、ごはんの量や好みで加減します。

レシピや写真の無断転載はお断りします。 写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
春夏コース
教室は、首都圏、大阪、名古屋、札幌、
仙台にあります。
和洋中の料理を習う入門 コースから、
和食の基本、パンやお菓子教室 などさまざまなコースがあります。
1回ずつ受講できるチケットも販売中!
4つの厳選素材だけを使用。煮出すだけで本格的なだしがとれます。
原材料に含まれる塩分以外に食塩は加えていません。
                
詳細はこちら