キーワード検索
 
AND検索
OR検索
ベターホーム協会 HOMEページ
いわしのオーブン焼き

いわしのオーブン焼き


さっと焼いたいわしをトマトソースと一緒にオーブンへ。酸味と香ばしさがおいしい。
調理時間:30~60分
カロリー:300kcal
掲載書籍:家庭料理
このレシピを印刷する
材料 〈4人分〉
いわし(1尾90~100g)   4尾
  
 白ワイン   大さじ1
 塩   小さじ1/3
 こしょう   少々
〈トマトソース〉   
 トマト水煮缶詰(ホール)   1缶(450g)
 にんにく(みじん切り)   1片
 たまねぎ(みじん切り)   200g
 バター   大さじ1
〈トマトソース〉B   
 スープの素   小さじ1
 砂糖   小さじ1
 白ワイン   カップ1/4
〈トマトソース〉   
 塩   少々
 こしょう   少々
小麦粉   大さじ1と1/2
サラダ油   大さじ1
パン粉   カップ1/3
パセリ(みじん切り)   大さじ2
粉チーズ   大さじ1
レモン汁   大さじ1
バター   大さじ2
作り方
1 いわしはうろこ、頭、腹わたをとって流水でよく洗い、手開きにして、中骨をはずします。尾を切り、背の合わせ目を切り離して2枚にし、腹骨をすきとります。
2 両面にAをまぶし、身を上にしてざるに並べ、15~20分おきます。
3 トマトソースを作ります。トマト缶は実と汁に分け、実はあらくきざみます。鍋にバターを溶かし、にんにく、たまねぎを強火で5~6分いため、トマトを加えてさっといためます。
4 (3)にトマトの缶汁とBを加えて、中火で8~10分、汁気がなくなるまで煮て、塩、こしょうで味をととのえます。
5 いわしの水気をふき、両面に小麦粉を薄くまぶします。
6 フライパンを熱して油を入れ、いわしの両面を強火で、焼き色をつける程度に、さっと焼きます。
7 耐熱容器にソースを敷き、いわしを皮を上にして並べます。パン粉、パセリ、粉チーズをかけて、レモン汁をふり、バターをちぎって、ところどころにのせます。
8 200℃のオーブンで、15~20分焼きます。

メモ:  

レシピや写真の無断転載はお断りします。 写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
春夏コース
教室は、首都圏、大阪、名古屋、札幌、
仙台にあります。
和洋中の料理を習う入門 コースから、
和食の基本、パンやお菓子教室 などさまざまなコースがあります。
1回ずつ受講できるチケットも販売中!
4つの厳選素材だけを使用。煮出すだけで本格的なだしがとれます。
原材料に含まれる塩分以外に食塩は加えていません。
                
詳細はこちら