キーワード検索
 
AND検索
OR検索
ベターホーム協会 HOMEページ
ブイヤベース

ブイヤベース


南フランスの名物家庭料理です。新鮮な魚介類で作りましょう。
調理時間:60分以上
カロリー:231kcal
掲載書籍:家庭料理
このレシピを印刷する
材料 〈4人分〉
えび(有頭)   大4尾
はまぐり   4個
ムール貝   4個
たら(切り身)   200g
白身魚(ほうぼう、こだい、こちなど)   1尾(200g)
  
 たまねぎ   1/2個(100g)
 にんにく   1片
 セロリの小枝   1本分
 にんじん   小1/2本(70g)
トマト水煮缶詰(ホール)   1缶(450g)
オリーブ油   大さじ2
白ワイン   カップ1/2
スープの素   2個
サフラン   小さじ1/2
  少々
こしょう   少々
〈アイオリソース〉   
 マヨネーズ   大さじ2
 おろしにんにく   小さじ1/3
 オリーブ油   大さじ1
作り方
1 えびは洗って背わたをとります。はまぐり、ムール貝は貝殻をたわしで洗い、ムール貝は足糸をとります。たらは4つに切ります。白身魚はうろこをとり、頭、腹わたをとってよく洗います。身は3cm厚さの筒切りにし、頭は2~4つに切り、熱湯をかけます。
2 Aの野菜(にんじんは皮ごと)を薄切りにします。
3 トマトの実は、あらく切ります。
4 厚手の鍋に油を熱し、強火でAと魚の頭をいためます。野菜が色づいてきたら、水カップ6、ワイン、トマト缶の実と汁、スープの素を加えます。沸とうしたら中火にしてアクをきれいにとり、サフランの半量を加えて30分ほど煮ます。煮汁をこします。
5 (4)の煮汁と残りのサフランを鍋に入れて煮立たせ、魚、えび、貝の順に入れて火を通し、塩、こしょうで味をととのえます。貝の口が開いたら火を止め、アクをとります。
6 アイオリソースの材料をよく混ぜ、添えます。

メモ:  

レシピや写真の無断転載はお断りします。 写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
春夏コース
教室は、首都圏、大阪、名古屋、札幌、
仙台にあります。
和洋中の料理を習う入門 コースから、
和食の基本、パンやお菓子教室 などさまざまなコースがあります。
1回ずつ受講できるチケットも販売中!
4つの厳選素材だけを使用。煮出すだけで本格的なだしがとれます。
原材料に含まれる塩分以外に食塩は加えていません。
                
詳細はこちら