 |
土びん蒸し
秋の香りのおすそわけ。満喫していただきましょう。
|
調理時間:15~30分
カロリー:93kcal
掲載書籍:パーティ料理

|
〈4人分〉
まつたけ |
2本(50g) |
とりささみ |
2本(80g) |
あまだい(切り身) |
200g |
かたくり粉 |
大さじ1/2 |
みつば |
8本 |
ぎんなん(水煮) |
8粒 |
〈だし〉 |
|
水 |
カップ4 |
こんぶ |
10g |
けずりかつお |
15g |
塩 |
小さじ2/3 |
うすくちしょうゆ |
小さじ1 |
すだち |
2個 |
|
1 |
だしをとり、塩、しょうゆで調味します。 |
|
2 |
まつたけは、石づきを鉛筆のようにけずり、さっと洗って水気をふき、縦の薄切りにします。 |
|
3 |
とりささみは筋をとり、ひと口大のそぎ切りにします。あまだいも同様に切り、両方にかたくり粉をまぶして、さっとゆでます。 |
|
4 |
みつばは3~4cm長さに切ります。土びんに(1)~(3)、ぎんなんを入れ、焼き網にのせて火にかけます。沸とうしたら弱火にしてアクをとり、みつばを加え、火を止めてすだちを添えます。 |
|
|
メモ: |
すだちの汁をしぼり、具と汁をいただきます。土びんがなければ、吸いもの椀風に作っても。 |
|
|
|
レシピや写真の無断転載はお断りします。
写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
|
|