キーワード検索
 
AND検索
OR検索
ベターホーム協会 HOMEページ
バッテラ

バッテラ


 
調理時間:60分以上
カロリー:366kcal
掲載書籍:お魚料理
このレシピを印刷する
材料 〈4人分〉
さば   1/2尾(200g)
  適量
  
 酢   カップ1/2
 砂糖   大さじ1と1/2
 塩   小さじ1/2
 うすくちしょうゆ   小さじ1/2
  カップ1と1/2
  
 水   カップ1と1/2
 こんぶ   3cm
 酒   大さじ1
  
 砂糖   大さじ2
 酢   大さじ2と1/2
 塩   小さじ1
白板こんぶ   1枚
  
 砂糖   大さじ2
 酢   大さじ3
練りがらし   大さじ1
しょうがの甘酢づけ   適量
作り方
1 さばは腹骨をとり、両面に身がかくれるくらい塩をふり(強塩)、5~6時間おきます。さっと洗って水気をふき、小骨を抜きます。aの三杯酢に約20分つけ、汁気をきって(ここまでがしめさば)、2日間冷凍します。
2 米はbとともに炊き、cを混ぜます。
3 白板こんぶはdの甘酢につけて約3分おき、かぶるくらいの水をたして、沸とう後10分煮ます。さまして汁をきります。
4 (1)を解凍して皮をむき、厚みを3枚にそぎます。巻きすにさばをのせ、からしを塗ります。(2)をのせて巻き、こんぶをのせます。2cm幅に切って盛り、しょうがを添えます。

メモ: 寄生虫(アニサキス)を防ぐために冷凍します。

レシピや写真の無断転載はお断りします。 写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
教室は、首都圏、大阪、名古屋、札幌、
仙台にあります。
和洋中の料理を習う入門 コースから、
和食の基本、パンやお菓子教室 などさまざまなコースがあります。
1回ずつ受講できるチケットも販売中!
料理教室で使っている便利で丈夫な
調理用具や、おいしくて体にいい食品
などを通信販売できます。
                
詳細はこちら