キーワード検索
 
AND検索
OR検索
ベターホーム協会 HOMEページ
ほっけのすり身だんご汁

ほっけのすり身だんご汁


 
調理時間:15~30分
カロリー:162kcal
掲載書籍:お魚料理
このレシピを印刷する
材料 〈4人分〉
ほっけ   約1尾(約400g)
  
 卵白   1個分
 かたくり粉   大さじ3
 みそ   大さじ1
 しょうが汁   小さじ1
とうふ   1丁
ねぎ   1本
だし   カップ4
  大さじ2
しょうゆ   大さじ1
  小さじ1/2
作り方
1 ほっけは三枚におろして腹骨をとり、皮を引きます。
2 (1)をあらく切り、aとともにクッキングカッターに入れ、30秒ほどかけます(またはすり鉢ですって、aを加え、よくすり混ぜます)。
3 とうふは3cm角、1cm厚さに切り、ねぎは厚めの小口切りにします。
4 だしを煮立て、調味料を加えます。煮立ったら(1)をひと口大ずつ落とし入れます。だんごが浮き上がったらアクをとり、(3)を入れて2~3分煮ます。

メモ:  

レシピや写真の無断転載はお断りします。 写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
教室は、首都圏、大阪、名古屋、札幌、
仙台にあります。
和洋中の料理を習う入門 コースから、
和食の基本、パンやお菓子教室 などさまざまなコースがあります。
1回ずつ受講できるチケットも販売中!
料理教室で使っている便利で丈夫な
調理用具や、おいしくて体にいい食品
などを通信販売できます。
                
詳細はこちら