キーワード検索
 
AND検索
OR検索
ベターホーム協会 HOMEページ
牛肉のたたき 香味漬け

牛肉のたたき 香味漬け


かんたんで豪華な和風ローストビーフ。だしの味がきいています
調理時間:15分以内
カロリー:134kcal
掲載書籍:ベターホームの肉料理
このレシピを印刷する
材料 〈4人分〉
牛かたまり肉(もも)   300g
  
 塩   小さじ1/3
 こしょう   少々
にんにく   小1片(5g)
サラダ油   小さじ1
[つけだれ]   
 しょうゆ   大さじ2
 酒   大さじ1
 みりん   大さじ1/2
 水   大さじ2
 けずりかつお   ひとつまみ
[薬味]   
 だいこん   150g
 みょうが   1個
 スプラウト   1パック
 柑橘類(レモン・かぼす・ゆずなど)   適量
作り方
1 肉は冷蔵庫から出して20~30分おき、室温にもどします。
2 肉にAをもみこみます。にんにくは半分に切ります。つけだれの材料は合わせます。
3 フライパンに油とにんにくを入れて熱し、肉の全面を1分くらいずつ強火で焼きます。
4 たれを加え、全体にざっとからめたら火を止め、ふたをしてそのままさまします。さめたら、ボールなどに移し、たれにつけた状態で、1時間ほど冷蔵庫におきます(厚手のポリ袋につけても)。
5 だいこんはすりおろし、ざるにとります。みょうがはせん切りにしてさっと水にさらして水気をきります。スプラウトは根元を落とします。
6 肉を薄く切り、(5)とともに盛りつけます。たれは一度こし、柑橘類の汁を大さじ1/2ほどしぼり入れて、肉に添えます。

メモ: つけおき時間はのぞく。上下左右と肉の各表面を焼き、うま味をとじ込めます。

レシピや写真の無断転載はお断りします。 写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
春夏コース
教室は、首都圏、大阪、名古屋、札幌、
仙台にあります。
和洋中の料理を習う入門 コースから、
和食の基本、パンやお菓子教室 などさまざまなコースがあります。
1回ずつ受講できるチケットも販売中!
4つの厳選素材だけを使用。煮出すだけで本格的なだしがとれます。
原材料に含まれる塩分以外に食塩は加えていません。
                
詳細はこちら