 |
えびのチリソース
中華鍋を使わなくても、本格的な仕上がり
|
調理時間:15~30分
カロリー:168kcal
掲載書籍:電子レンジ料理

|
〈2人分〉
えび |
200g |
A |
|
塩 |
少々 |
酒 |
大さじ1 |
かたくり粉 |
大さじ1/2 |
〈チリソース〉 |
|
ねぎ |
10cm |
にんにく |
1/2片 |
しょうが |
小1かけ(5g) |
酒 |
大さじ2 |
サラダ油 |
大さじ1 |
トマトケチャップ |
大さじ1と1/2 |
砂糖 |
小さじ1/2 |
豆板醤 |
小さじ1/2 |
しょうゆ |
小さじ1 |
酢 |
小さじ1 |
かたくり粉 |
大さじ1/2 |
|
1 |
えびは尾の1節を残して殻をむき、背わたをとります。尾の先を切り、水を包丁の先でしごき出して、くさみをとります。えびにAをふって、よくもみ、水できれいに洗います(冷凍えびのくさみがとれ、格段においしくなる方法です)。水気はふきとります。 |
|
2 |
ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにします。深めの器にチリソースの材料を合わせ、えびを混ぜます。電子レンジで約2分40秒、ラップなしで加熱します。よく混ぜて、盛りつけます。 |
|
|
|
|
|
レシピや写真の無断転載はお断りします。
写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
|
|