キーワード検索
 
AND検索
OR検索
ベターホーム協会 HOMEページ
丸パンシチュー

丸パンシチュー


子供が大好きなシチューがパンのお鍋に入っています
調理時間:30~60分
カロリー:389kcal
掲載書籍:みんなで食べよう
このレシピを印刷する
材料 〈4人分〉
パン(カンパーニュ・直径約20cm)   1個
〈シチュー〉   
 にんじん   2本(400g)
 じゃがいも   3個(450g)
 しめじ   1パック
 ブロッコリー   1/2株
 マッシュルーム   1パック(100g)
 たまねぎ   1個
 牛ひき肉   200g
 バター   30g
 小麦粉   大さじ2
 (スープ)水   カップ2
 (スープ)スープの素   適量
 牛乳   カップ2
 塩   少々
 こしょう   少々
 生クリーム   大さじ3
作り方
1 にんじんとじゃがいもは、皮付きのままかためにゆでて(電子レンジにかけてもOK)、くり抜き器で丸く抜きます。ひと口大に切っても。
2 しめじは小房に分けます。ブロッコリーは小房に分けて、かためにゆでます。
3 たまねぎは2cm角に切ります。鍋にバターを溶かし、たまねぎ、ひき肉をいためます。火が通ったら、小麦粉を入れていため、スープを加えて混ぜます。
4 煮立ったらアクをとり、6~7分煮てから、(1)、しめじ、マッシュルーム、牛乳を加えて3~4分煮ます。
5 塩、こしょうで調味し、生クリーム、ブロッコリーを加えます。
6 〈みんながそろったら〉パンの上面1/5を切ります。中身をくり抜き、シチューをそそぎます。パンの皮がしっかりしていて、シチューも濃度があるので、しみ出てきません。中身のパンも切って、食卓へ。
7 〈食卓で〉シチューをとり分け、最後にパンも切り分けます。

メモ:  

レシピや写真の無断転載はお断りします。 写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
春夏コース
教室は、首都圏、大阪、名古屋、札幌、
仙台にあります。
和洋中の料理を習う入門 コースから、
和食の基本、パンやお菓子教室 などさまざまなコースがあります。
1回ずつ受講できるチケットも販売中!
4つの厳選素材だけを使用。煮出すだけで本格的なだしがとれます。
原材料に含まれる塩分以外に食塩は加えていません。
                
詳細はこちら