 |
きすの梅肉ソース
きすは、くせのない、淡泊な味わいの魚。天ぷらが定番ですが、少なめの油で、揚げ焼きにすれば手軽。梅のソースで、さっぱり食べます。
|
調理時間:15~30分
カロリー:151kcal
掲載書籍:月刊ベターホーム誌2006年6月

|
〈4人分〉
きす(天ぷら用に開いたもの) |
中12尾 |
塩 |
小さじ1/3 |
酒 |
大さじ1 |
小麦粉 |
大さじ2 |
揚げ油 |
適量 |
だいこん |
250g(5cm) |
かいわれだいこん |
1パック |
みょうが |
2個 |
梅肉ソース |
|
梅干し |
大2個(40g) |
だし |
大さじ1 |
酢 |
大さじ1 |
みりん |
大さじ1/2 |
うすくちしょうゆ |
小さじ1/2 |
|
1 |
きすに塩と酒をふり、約10分おきます。 |
|
2 |
だいこんは皮をむき、3cm長さの細切りにします。かいわれだいこんは、根元を切り落とします。みょうがは小口切りにします。すべて水に放し、水気をきります。 |
|
3 |
梅干しは種をとり、細かくたたきます。ソースの材料を合わせます。 |
|
4 |
きすの水気をふいて、小麦粉を薄くまぶします。フライパンに油を1cm深さまで入れて中温(約170度)に温め、両面を色よく揚げます。 |
|
5 |
器に(2)、きすを盛りつけ、ソースをかけます。 |
|
|
|
|
|
レシピや写真の無断転載はお断りします。
写真の著作権は各カメラマンに属しています。
このページは文字サイズの変更に対応しています。ご覧になりやすい文字サイズでご覧ください。
|
|